日々勉強すること
生産管理部 2019年入社
”日々勉強すること”です。 勉強というと学生を思い浮かべる方が多いですが、私は働き始めてからの方が学ぶことが多いと感じています。 仕事の内容についてはもちろんですが、取引先や先輩とのやり取りを通して 人とのつながりや関わり方など学生時代には学べないことをたくさん勉強しています。 学校や教科書で学んだことを活かせる場面も多少ありますが、仕事では初めて経験することばかりです。 ”その都度勉強!”と言い聞かせ毎日勉強しています。
生産管理部では、生産計画を立てそれに伴った部品の発注、製造ラインへの生産指示を行っています。 やりがいを感じる瞬間は、自分に任された仕事を正確に処理出来た時です。 自分が出した生産指示を基に生産が行われている現場を目の当たりにすると、 ”責任ある仕事をしているんだな”と感じます。
時間の配分を考えることです。 生産現場でトラブルが起きたときはトラブル対応を優先して行わなければなりませんが、デイリー業務をおろそかにすると、生産指示が他の生産ラインに届かず迷惑をかけてしまいます。 仕事の期日や作業時間を先輩と相談したうえでしっかり優先順位を付けて、一つ一つ確実に仕事をこなしていきたいです。
私は電話を取ることが多いのですが、いまだに内線番号を間違えて転送してしまうことがあり、 声をかけた方とは別の電話が鳴っていることがあります…。 そんな時でも笑って電話を取ってくれる周りの皆さんにとても助けられています。
入社当初は配属される部署に馴染めるか、どんな仕事をするのか、わからないことが多く不安でいっぱいでした。 でも、実際に働いてみると皆さん優しく声をかけてくださり、仕事についても分からないところは理解できるまで 教えてくださって、温かい人たちが多いと感じました。
100年後もトラックのフレームを作っているんじゃないかと思います。 もしくは今ある技術を使って全く別の業界に進出していてもおかしくないと思います。 これから色んなものや技術が発展していく世の中に、武部鉄工所がどんどん順応して 様々な分野で力を発揮していたらいいなと思います。
応援しているアーティストさんのライブによく行っています。 ライブのある時は友人と食事やショッピングをしてから行くことも多く、ライブのない日でもよく出かけます。 予定が何もない日は基本ベッドから出ないでまったりと本を読んだり、 YouTubeを見たりして過ごしています。
今後は新しく任された仕事を正確にこなしつつ、自分の受け持った仕事についてより深く学んでいけたらと思っています。
自分が会社に求める1番のものを基準にいろいろなことに目を向けてみてください。 まずは挑戦してみることが大切だと思います。頑張って下さい!
起床・支度
7:00
通勤
8:15
勤務
8:30
退社
17:30
帰宅
18:00
夕飯等
20:00
就寝
24:00
品質管理部
第1組立製造部